映画徒然日記
雨の日に映画を見るのが好きだ。晴れの日も悪くない。肌寒い日も、うららかな日も、凍えそうに寒い日も、うだるような暑さの日も、結局のところどんな日も、やっぱり映画はいい。 お金がなくて食費や交際費は削っても、映画費だけは削れないな。本に関しては図書館ヘビーユーザーでほとんどタダで読…
雨の日に映画を見るのが好きだ。晴れの日も悪くない。肌寒い日も、うららかな日も、凍えそうに寒い日も、うだるような暑さの日も、結局のところどんな日も、やっぱり映画はいい。 お金がなくて食費や交際費は削っても、映画費だけは削れないな。本に関しては図書館ヘビーユーザーでほとんどタダで読…
新型コロナ流行後の世界、「コロナ新世界」になって、良くなったことはいくつかある。例えば、映画館の座席が一つおきになったこと。 満席に近い人気作品だったらしょうがないけど、席が半分も埋まっていないのに隣に他人が座ってくると、ちょっと嫌だなぁと思う。電車と同じ感覚か。今は絶対に隣に…
お久しぶりです。ArispiAです。 いゃ〜、ついに2020年になっちゃいましたね〜!まだまだ先だと思っていた東京オリンピックイヤー。 映画「2001年宇宙の旅」の続編が「2010年宇宙の旅」。そしたら2020年は? もう宇宙くらい軽く行ってもいいと思うんだけど、1972年を最…
まずはこの、90年代全開のポップでキュートなテーマソングを聞いてください♪ 撮影:クリストファー・ドイル、監督ウォン:カーウァイ。90年代のおしゃれインフルエンサーがこぞって反応した、懐かしの潮流。映画『恋する惑星』、原題は『重慶森林, Chungking Express』。前…